ヘレス酒場放浪記、その2 The dairy of roaming the bars in Jerez Part 2 / La lechería de la itinerancia de las barras en Jerez Parte 2

シェリーはスペインのアンダルシア地方にある3つの街で作られる。

ヘレス・デ・ラ・フロンテラ、エル・プエルト・デ・サンタ・マリア、そして今日行くサンルーカル・デ・バラメーダだ。ヘレスまでモモちゃんを迎えにいって、車でサンルーカルに向かう。サンルーカルは海辺の街。ここではマンサニージャという特別なシェリーが作られている。

が、せっかく朝早く着いたのでまずはサンルーカルの市場から。魚屋さんはみんな威勢が良くて気持ちいい。束になってるのがマテ貝、酒がすすむ危ない貝。昨日つまんだButifarra。豚のバラ肉をカリカリに揚げたもの、これはうまそう。自家製ソーセージがたくさんぶらさがっている。まぐろも獲れる。

DSC_0194 DSC_0200 DSC_0201 DSC_0205 DSC_0209 DSC_0210

市場を出て少し歩く。サンルーカルは祭りの準備まっさかり。今夜からマンサニージャを飲みまくるお祭りが始まるらしい。うー、楽しそう!サンルーカルの海を眺めながら「そろそろ喉が渇いたなー」ということで。

DSC_0215 DSC_0216

1軒目はTaberna La Cicarreraというボデガの中にあるバルでビールとオリーブ。観光客の人たちがたくさん。少し坂を上ってBARBADILLOというボデガでめちゃめちゃ美味しいパロコルタド「Obispo Gascon」を試飲。香りがなんともいえず色っぽい。アンダルシアの紳士はハンカチに少しつけて香水代わりにもすると、モモちゃんが教えてくれた。

DSC_0224 DSC_0230 DSC_0231 DSC_0240 DSC_0242

さらに歩いているとモモちゃんが「新しいお店ですね、入ってみましょう」と足を止めた一軒。実は最近歴史を閉じたボデガのご家族が経営されているお店。ここで飲んだ Oranger というオロロソにオレンジを漬け込んで作ったシェリーが、もう反則。はなちゃんは一発で惚れ込んでしまった。お店を切り盛りしている娘さんの後ろで優しく微笑むお父さん。ふと立ち上がり、僕らを奥まで案内してくれた。歴史ある建物の中庭からひとつの部屋へ。古い写真を見せながらボデガと家族の歴史を語ってくれるお父さん。

DSC_0255 DSC_0257 DSC_0260 DSC_0267 DSC_0269

午後1時過ぎ。「またおいで」とにこやかに見送ってもらい、お昼ご飯を食べにバルへ。まずはシェリーをセブンアップで割って飲むフィノコンガセオサで乾杯。まぐろのコンフィ、サルモレホというねっとりスープ、えびのかきあげ、でかいきのこの詰め物。貝もうまい!焼いただけなのにマンサニージャがすすむ!そして磯の香りがぷーんとするイソギンチャクの唐揚げ!マンサニージャがまたすすむ!豚ほほ肉煮込みやタコも食べて、ぼくらのマンサニージャ祭りは終了。

DSC_0272 DSC_0278 DSC_0275 DSC_0276 DSC_0277 DSC_0279 DSC_0280 DSC_0281 DSC_0282 DSC_0283 DSC_0284

最後はサンルーカルの街が一望出来るホテルの最上階レストランでデザート。トシーノデシエロ(天国のぶた)という濃厚プリン。

DSC_0289 DSC_0294

サンルーカルからヘレスに帰る道すがらに見つけたひまわり畑。ほんとうにみんな太陽のほうを向いていた。 暑い暑いアンダルシアで醸されるシェリーは「太陽の瓶詰め」とも言われている。そしてシェリーはマゼランやコロンブスと一緒に初めて世界を旅したお酒でもある。

girasol3

この歴史ある酒はいまだにこの土地に深く根付き、そして日々新しい歴史を刻んでいる。