また会いましょう。 See you again. / Hasta luego.
旅に出て4ヶ月以上が過ぎた。パラグアイ、ブラジル、ウルグアイと回った後、1ヶ月くらい前にいたアルゼンチンのブエノスアイレスに戻ってきた。上野山荘という日本人宿。念のためオーナーのいつこさんに連絡してベッドを予約しておいてもらったのだが、やはり満室。そして今回も人生の先輩方が。40年以上前の新婚旅行でボックスバンに乗って日本一周したとおっしゃるご夫婦。ペリトモレノ氷河の年齢制限ギリギリでトレッキングしてきたと(年齢制限知らなかった、10歳から65歳までだそう)。すごい。久しぶりにあったいつこさんも相変わらずパワフルで元気そう。そして新しい管理人のぼむへーさん。すごく細やかに気を使ってくださって、さらに快適に過ごすことが出来た。
前回のブエノスアイレスで一週間、観光も外食も楽しませてもらったので今回はゆっくり。 まずは豚肉のスパイス焼きと山盛り野菜炒めでビール。一晩ワインに漬け込んだ牛肉をことこと煮込んだ「もこみち流、牛肉の赤ワイン煮」でウルグアイワインと自炊して宿でゆっくり食べる、飲むという生活。はなちゃんとふたり、ウルグアイで手に入れたスペイントランプで「treinta y uno」というゲームしてた。
これがスペイントランプ!
そして昨日の夜はメキシコのサンクリストバルデラスカサス以来、久しぶりに会った西荻夫婦けんちゃん&そえちゃんの宿に遊びに行ってきた。まずは近くの市場で待ち合わせ、料理担当そえちゃんが野菜をどんどん選んで隣のスーパーへ。4人で肉を1.5キロちょい、ワインは3本とビールを少々を買い込む。
そえちゃん、真剣に野菜選ぶの図!
サンテルモ市場。食材はもちろん、アンティークもいっぱい。
宿と言っても「Air bnb」というサービスで借りた現地の方のおうち。 ふたりでおしゃれなロフト付きアパートの一部屋をまるごと借りている。
超快適!こんなアパートに住んでみたい!
ビール飲みながら次々に美味しいものを仕込んでいくそえちゃん。今日のメニューは緑野菜のもりもりサラダ、まるごとタマネギとなすと赤ネギのオーブン焼き、フレッシュ赤唐辛子と野菜炒め(めちゃ辛い!)そしてアルゼンチン産牛肉のいろいろステーキ!!!いろんなこと話しながらお肉もワインもどんどんすすむ!追加のワインも買いに行ったりして、ほんと酔っぱらった。夜のブエノスアイレスをふらふら歩きながら夜風きもちいい!とか思いながら宿に帰った。
サイコーに楽しかった!けんちゃん、そえちゃんありがとう!
今朝の目覚めも意外といい感じ。 朝ごはんを一緒に食べる約束をしていたのは、こちらもペルーのリマ以来久しぶりの再会、なりくん。 ブエノスアイレスの歴史あるカフェ「トルトーニ」での朝ごはん。 9時に待ち合わせて2時間弱くらいかな、クロワッサンとかチュロスとかブラウニー食べながらいろいろ話した。
いい感じです。カフェトルトーニ。
旅をしていなかったらけんちゃんそえちゃんにも、なりくんにも出会わなかった。 ある日偶然メキシコやペルーで出会って、フェイスブック交換して、おたがいの近況を時々知りながら 「あれ?今、ブエノスアイレス?」という2回目の偶然を発見して「せっかくだからまた会いたい!」と思う。 そして少しの時間を一緒に過ごして別れるんだけど、また会いたいなと思ってる。 旅に出る前はなかった感覚、なんとも不思議な感覚だけどなんかまたきっと会えると思ってる。 だからお互いに言うんだろうな。「またね!」って言うんだろうな。
Related Posts
-
遠き昔のワイナリー⑤ The Winery in Early Times no.5 / La Bodega en Los Primeros Tiempos no.5
コメントはまだありません | 5月 4, 2015 -
1日中、ブルックリンー「絶対また来るからな!」 All day in Brooklyn – ” I’ll be back again!!! “
コメントはまだありません | 12月 3, 2014 -
ロサンゼルス2日間ーこれ、ワインに合うと思うよ。 L.A.2Days – I think “It goes well with WINE.”
コメントはまだありません | 11月 25, 2014 -
【自炊レシピ付き!】パタゴニアに行こう!ブエノスアイレスからウシュアイア、ビーグル水道まで Travel info PATAGONIA Vol.1: Buenos Aires – Ushuaia, How to go to Beagle Channel / Información sobre viajes PATAGONIA Vol.1: Buenos Aires – Ushuaia, Cómo ir al Canal de Beagle
コメントはまだありません | 4月 14, 2015
About The Author

Roppei
将来の飲食店開店を目指して大学卒業後、高級スーパーマーケットに就職。野菜売場、乳日配売場を担当して食材の面白さを肌で感じる。鹿児島に移住するタイミングで転職。飲食店向け広告営業をやりつつ、鹿児島の街を元気にする活動に色々参加するうちに鹿児島で自分の飲食店をやりたいと思い始める。飲食店の現場で修業したいと思い、再び東京に。丸の内にある大型繁盛店で基礎基本を叩き込んでいただく。その後、自分の独立したい形に限りなく近い小さくて強いお店を何店舗も運営している会社に転職。2014年10月で退職し、世界一周旅行へ。 日本に戻ったら、鹿児島でワイン居酒屋を開店。鹿児島の街を元気にする活動を再開! facebookはこちら